テレビから学ぶ格言がある☆

テレビっ子なボクがテレビを見ての気づきを書いていきます!たまにテレビ以外も☆

上質のコンゲーム! コンフィデンスマンJP! Pert2

こんにちは!

 

セルフです!★彡

 

今回もコンフィデンスマンJPからの名言です。

前回のPertはこちらから。

kakugentv.hateblo.jp

 

とにかくこの作品は、見ていて痛快&笑えるネタまみれなのです。

是非、お時間のあるときには、一気にみていただきたい。

 

さて、前回は美術商遍でしたが、

今回は、、、

記念すべき第1話【ゴッドファーザー編】からです。

 

とはいっても、この話のあらすじはまた次回説明するとして、

実は、このコンフィデンスマンJP、冒頭に著名人の名言を読み上げたりします。

あと、カメラ目線でまくし立てる決め台詞があったりもします。

 

今回は、その著名人の名言と決め台詞から。

 

君に金がない理由を教えてやろうか?
君に金がないのは、
君がひたすら金だけを愛さないからさ。
金というものはね、
浮気者には身を任せないものだよ。
フィンリー・ダン

 

目に見えるものが真実とは限らない。
何が本当で、何が嘘か。
ベートーベンは、本当に耳が聞こえなかったのか。
オズワルドは、ケネディを殺したのか。
アポロは、月へ行ったのか。
コンフィデンスマンの世界へようこそ。

 

最初のフィンリーダンの名言、この名言は主人公のダー子を表しているとも言えそうです。

ダー子はお金だけをひたすら愛するがゆえに、お金があるかもしれません。(人からだまし取ったお金ばかりですが)

 

犯罪はもちろんダメですが、しかし、裏を返せば

そこまでお金に執着している人がどれだけいるのか。

そういったところも示唆しているのかもしれません。

 

 

 

そして、もう一つの決め台詞。

『目に見えるものが真実とは限らない』

 

歴史は本当にその通りだったのか、

人から話を聞いただけでなぜ信じられるのか、

誰がそういう話を流したのか、

どういった意図があったものか、

 

そこを考え始めると、

もしかしたら、あなたが今見ているものも、、、?

 

という感じですね。

なかなか考えさせられる格言です。