人間は理由を求める生き物!? プロポーズ大作戦 Pert 6
こんにちは!
セルフです★彡
プロポーズ大作戦を見返してきたら、
また止まらなくなってきました。
長澤まさみ無双です。
やっぱり覚える秘訣は反芻ですね。
京大にいくほどの学力を持っている友人の佐藤達也さんは、
教本の練習問題を何周もして解いたとか。
何度もやれば、そりゃ覚えますよね。
さて、覚えたいわけではありませんが、
何度も見ているといいシーンやいいセリフというのはなんとなく覚えてきちゃうものです。
再現とかしちゃうくらい。
今回は、
初めてプロポーズ大作戦を紹介した話数と同じなのですが、
第5話「明日やろうはバカ野郎ですか」 からです。
前回の記事はこちら。
今回は、おじいちゃんのセリフではなく、
冒頭の妖精のセリフです。
人間の本質をあらわしたセリフで、とても胸に突き刺さります。
人間とは、物事がうまくいかなかった時に、理由を求める生き物である。
状況やタイミング。天気や運勢。
様々な言い訳を引っ張り出しては、自分を慰める。
こんなはずではなかった。
もう一度やり直せればと。
やり直せれば、ホントにうまくいくのだろうか?
一度目で出来なかったことが、
二度目で出来る自信はどこから来るのだろうか?
さて、人間は理由を求める生き物である。
と豪語されておりますが、
確かに人間はいろんなことがらに理由を求める気がします。
それはいったいなぜなのか?
なぜそんなことをするのか?
エジソンしかり、それによって様々なことが解明されてきた節もあるかもしれません。
しかし、最終的に人間を突き動かすものは、
理由や理屈ではなく、情熱や想いなのではないかと想います。
一度目でできなかったものが二度目でできる自信は、
理屈で確証があるわけではなく、そうしたい、そうするために全力を出すという健の情熱からくるものではないでしょうか。
あなたも、様々なことに理由を求めていますか?