演技力の根源はどこから? 番外編-バカリズム Pert4
こんにちは!
セルフです!★
さて、昨日に続いてバカリズムです。
たぶん、5日くらいまでかいちゃう気がします。
めちゃくちゃ好きなんです。
昨日の記事はこちら。
さて、
昨日は、お笑いの世界観について紹介しましたが、
本日はこちら。
2.類まれな演技力
バカリズムは、
ライブでの活動がメインですが、
ドラマで重要な役どころを演じていたり、
自身が脚本をかくドラマに出演していたりするくらい
演技力がすごいと思います。
特に好きなのは、
コント中、1人で複数の役を演技仕分けるところです。
相手がいることを想定して、
一人で語ることもありますが、
一人で立ち位置を変えて、会話することがあります。
口調や、微妙なイントネーション、
仕草や表情、言葉遣いなど
見た目はまったく同じなのに、
ほんとに細かなところで演じ分けます。
これがほんとにすごいと思います。
素人が同じことをやろうとしても、
なかなかできるものではないと思います。
この演技力があるからこそ、
シュールで一見笑えないような場面でも、
大げさになるために、
笑いにつながるのだと思います。
僕自身は妄想というか、ないものを作るのが好きなんで、
ネタを作るときにも自分が知らないものとか、
今まで通ってこなかったものへの想像を膨らませていくことが多い。
普段から様々な妄想をしているからこそ、
類まれな演技力につながっているのではないかなと思います。
みなさんは、普段、どんな妄想をしてますか?