梅雨でも満喫できるポケモンの世界は素晴らしい! ポケモン Part2
こんにちは!
セルフです!★
本日もポケモンについてですヽ(´▽`)/
私ごとですが、
最近、梅雨で気圧が低くて、
めちゃくちゃ頭が痛くなりがちです!
そんな時は、
バファ◯ンで、
なんとかするこの頃です!!
気持ち的に全く変わります\(^o^)/
さて、
そんな梅雨真っ盛りな最近ですが、
今日はそんな水タイプのお話を♪
水タイプって
水っぽいポケモンはもちろん
水辺にすむポケモンなども
水タイプだったりします!
魚や魚介類をイメージしたポケモンや
ペンギンやクジラなど水辺にいる生き物をイメージしたポケモンもいます!
今回おはなししたかったのは、
梅雨はたしかに嫌なイメージをもちがちですが、
こういう水ポケモンからすると
水辺こそ、なくてはならないものであり、
ひとえにそれがだめだというわけではないということですね!
表裏一体というか、
誰かにとって必要なものが
誰かにとって不必要なものだったり、
そこを思い出させてくれるポケモンって
面白いですよね!!!