【小田霧響子の嘘】キャラクター性から見る小田霧響子
こんにちは!
セルフです!★
いわゆる謎解き系の作品は、
数多あると思うのですが、
男女でセットというのが、
多い気がします!!
特にドラマだと華が必要だったりしますから
原作では違くても、
そのように変更されることもしばしばでしょう!
そんな中、
小田霧響子の嘘は、
原作から設定(キャラクター)を改変して、
成功している例だと思われます‼️
二面性の方向性が極端なのですが、
それを嘘をつくためということで、
わりとすんなり理由づけされていると思います!!
かつ、男女での役割がちゃんと分担されており、
どちらもイヤミのない
かわいいキャラとなってます!!
それによって、
視聴者は感情移入しやすく、
みるときにすんなりみることができるのだと
思います!!
どれだけ、キャラクターがかわいいか?
というのはどんな作品においても大切なことなのでしょう!