テレビから学ぶ格言がある☆

テレビっ子なボクがテレビを見ての気づきを書いていきます!たまにテレビ以外も☆

【映画】クリエイティブって突飛に見えて、実はシンプルなのかも【分かりやすさ】

こんにちは!

 

セルフです★

 

「クリエイティブなもの」

って言われて、

みなさんは何を想像しますかね??

 

ドラマや映画などの映像作品ももちろん、

音楽やダンスなども創造性があると良い気がします、

他にも、建物や物づくりなども、

クリエイティブな気がします‼️

 

何が言いたいかというと、

 

世の中、いろんな創造力で

成り立っていると思いませんか??😂

 

 

 

唐突にこいつはなんなのかと思われるかもしれませんが

様々な世間の動きのなかで、

みなさんのクリエイティブを生かす時なのかもしれません!

 

そんな

クリエイティブな作品といえば、

個人的にパッと浮かぶのは、

 

先日も少し紹介した、

スタジオジブリです!!

 

アニメ映画といえば、

誰もが知っているような製作所ですね‼️✨

 

スタジオジブリが、

毎年のように、

人気となる作品を作れるのは何故なのでしょうか??

 

 

 

同様に、

毎年映画を発表している、という事例はいくつかあります!

 

例えば、

ドラえもん名探偵コナンポケモンなんかは、

毎年恒例といっていいほど、

映画を公開していますね!🎥

 

ストーリーの細かい設定や脚本は、

毎回違いますが、

主人公や大まかな設定など

主軸は全く同じなので、

 

とてもとっつきやすく、

みやすいものとなってます!

 

 

 

一方で、

スタジオジブリは、

シリーズものはなく、

毎回、全く別の話を題材とします!

 

有名なものだと

もののけ姫ラピュタ

トトロや耳をすませば千と千尋の神隠しなど

 

時代背景や世界観はどれもまるで異なります‼️

 

これらの作品はどのように作られているのか?

を個人的な主観で少し考えてみました‼️

 

 

 

なんといっても、

主人公が魅力的になるように描かれていると思います!

ディズニー映画などにも共通しますが、

 

基本的に、主人公が女性で、

特有の力強さを持ち合わせています‼️

 

彼女らが、

時には困難に立ち向かい

最終的には祝福されるハッピーエンドであることがおおく

その「王道的なシナリオ」を

視聴者は、とても「純粋に」楽しめるんですね‼️

 

 

この

「純粋に」楽しめるというシンプルさは、

どんなジャンルにおいても大切だと思います‼️

 

みなさんが、

何となく記憶に残っているものって

そういうものが多かったりしませんか??

(一発芸、流行した曲、踊り、セリフ、などなど)

 

シンプルさを意識して、

いろんな作品を見返してみると

また、ちょっと

面白いかもしれません!