【温泉】といえば卓球なのは、なぜか??
こんにちは!
セルフです★
みなさんは、
卓球
やったことありますか??☺️
先日、
友人の大竹泰平くん、松本伽耶くんと
ちょっと温泉に行ってきまして、
卓球してきたんですが、
ふと思ったんです、
なぜ、
温泉といえば卓球なのか??🤔✨
調べたところ、
「限られたスペースで、
みんなが楽しめるもの」というと
当時は卓球が最適だった、
というのが有力な説のようです😎🏓
いまでは、
パチスロや景品ゲームなど、
省スペースでおけるものが増えてますが、
来る客層から、
卓球を置いてあるところがまだまだたくさんあるのだとか‼️
参考
http://yutty.jp/archives/onsen-pingpong/
今回紹介したのは説の一部であり、
正式なものは、
まったくわかってないのだとか🙄
それでも、
温泉卓球大会なるものが開催されたり、
リゾート地の休憩スペースに置いてあったりと
人気なのは間違いありませんね‼️
次、温泉に行った時のために、
うまくなっておこうかなと☺️🌈