【遊戯王】エクシーズ召喚とデュエルリンクス について
こんにちは!
セルフです★
本日は、
また遊戯王について紹介していきたいと思います‼️
本日は、
エクシーズ召喚がデュエルリンクス にきたことによる話を
サクサクっとお話していきますー‼️☺️
満を辞して、
9月末に登場したエクシーズ召喚ですが、
これによって、デュエルリンクス はとても変わったと思います‼️
召喚方法が増えたことによる、
今までは違う展開の手順、
新たなモンスター群の登場の期待、
これまでは不遇だったカードの活用方法の模索、考察、
という感じで楽しいことが増えるのですが、
OCGとは違う点がこれまたたくさんあります‼️
まず、
一番ちがうのは、
モンスターゾーンの数です‼️
デュエルリンクス では、
モンスターゾーンが
5箇所から、3箇所に減っているので、
エクシーズ召喚に必要な素材が3枚のモンスターは、
より敷居が高いとなります😭
これによって、
OCGとは異なった動きが必要になってくるわけですが、
特に大事なのは、
すでにモンスターを展開している場合の対処ですね‼️
つまり、
すでにモンスターが出ていると、
エクシーズ召喚ができなくなる可能性があるので、
そこを注意します‼️
エクシーズモンスターを
フィニッシャーとして使いたい場合は、
なんらかの方法で自らモンスターを除去できる手段があると
よいですね‼️
個人的に注目なのは、
弩級部隊です🤔✨
強すぎると思いますw
そしてリンクスは、
デュエルの展開がめちゃくちゃ早いので、
エクシーズの素材モンスターを
通常召喚だけで整えるのは、不可能に近く、
特殊召喚や場持ちを良くするカードも
必要になってきます‼️
ホーリーライフバリアや
エネミーコントローラーなんかは、
ありきたりですが、モンスター破壊を防ぐのに、
わかりやすく適していますね😂🌈
といった感じで、
採用される汎用カードにも
変化が訪れていると思われる
リンクスのエクシーズ召喚ですが、
まだまだ実装されているエクシーズモンスターは
数が少ないため、
今後のアップデートに期待されますね☺️
と、
うちの弟情報でした‼️😁