【旅行①】仕事仲間とマカオに行ってきました!!
こんにちは!
セルフです★
先日、人生初のマカオへ行ってきました‼️😝
到着して最初に飲んだのは青島ビール🍺
1903年にドイツの醸造技術により中国山東省青島市に生まれ、世界100以上の国に愛飲され続けている中国で最も有名なビールブランドです。
2008年には北京オリンピック公式スポンサーになるほど😆
どの国でもビールは本当においしいです✨
そして、長蛇の列ができていたご飯屋さんに入ることに🤝
海老ワンタン麺や、お粥、エビの卵炒め、チャーハンなど日本で言う中華料理のようなものをいただきました😁
全員お腹空いていたので、どれもすぐになくなりました😙
外に出てみると、世界遺産がたくさんありました‼️
中はもともとポルトガル領だったことから、協会などヨーロッパを感謝せるような雰囲気の街並みです。
サンリオ好きの友人に送りました😎
こちらの建物も世界遺産です。
聖ポール天主堂跡といいます。
1602年から1640年にイエズス会によって建設されました。
「大三巴牌坊」として現地では広く知られ、マカオで最も有名な歴史的建築としてシンボル的な存在でもあります。
1835年の火事により建物のほとんどが焼けてしまいます。残されたのは、石造りのファサード(建物の正面部分)と、68段の階段だけです。
近くまで行くと、とても歴史を感じる素敵な建物でした。
景色も最高で、なんだか金色の目立つ建物がありました。
ちょうどマカオでカジノをしたいと思っていたので、調べてみるとカジノができるホテルでした!
近くまで行き中に入ります。
とっても豪華、さすがマカオです‼️
歩いているホテルの宿泊者もブランドものばかり持っていました😂
トイレもめちゃくちゃ豪華です‼️
カジノの雰囲気はこんな感じです🤩
皆さん、真剣にお金のゲームを楽しまれているようでした‼️
セルフは初挑戦という言葉あり、5000円ほどかけてみました😝
何度か倍になったり、儲かるチャンスはありましたが、せっかくマカオに来たということで、お金がなくなるまで楽しみました😎😎
外の雰囲気もめちゃくちゃ派手です❗️
アメリカのラスベガスのような雰囲気を感じました🤩🌸
その後はもちろん青島ビール🤣🤣
何度飲んでもおいしいです🍺
そして、エビワンタンも旅行中に何度も食べました😻
マカオでは有名なようです🇲🇴
1日目のレポは、ここまで🏋️💪
それでは😆