テレビから学ぶ格言がある☆

テレビっ子なボクがテレビを見ての気づきを書いていきます!たまにテレビ以外も☆

【カラオケ】あの有名曲に隠されたとても珍しい知られざる特徴とは

こんにちは!

 

セルフです★

 

セルフは、

学生時代に軽音部だったので、

音楽がとても好きなのですが、

 

最近、

ちゃんとした音楽理論

動画なんかで見ることにハマってます☺️

 

そんな中でも、とても興味深く

めちゃくちゃ紹介したい内容があったので、

今回はそちらのご紹介です‼️

 

 

 

その内容とは、

ズバリ「半音下がる転調」

です‼️

 

みなさんは、転調というのをご存知ですか??🤔

 

主に曲の終盤に盛り上げるために、

音程の変化はそのままに、

音階を少し変化させることです‼️

 

例えば、

 ド→レ→ミ

というパターンだったものを

半音あげる転調だと

 ド#→レ#→ファ

という感じになります‼️

 

これによって、

それまでのメロディとは違った印象を与えつつ

曲全体を盛り上げるような役割があります‼️☺️

 

 

 

そして、この転調ですが、

主に、上にあがることが多いのですね‼️

ラストに向けて、盛り上げるためには、

音程をあげるのが普通ですよね😝

 

ただ、最近ヒットしたある曲は、

この転調を下に使っているのです‼️

 

その曲とは、

「夜に駆ける」です‼️

 

意識しないと、

そんなもん気づかないので、

「なんか歌いにくいなぁ」くらいにしか

思ってなかったんですが、

 

ちゃんと音楽理論にのっとって調べてみると

こんなからくりがあったんですね🤔

 

もっというと

この後、上に転調するので、

音階が目まぐるしいですw

これが、この曲の難易度をさらにあげている理由なんです‼️

 

 

 

どうでしょうか‼️

音楽の理論なんてわかんなくても、

楽しむことはできますが、

知ることでもっと楽しめそうではないですか??😂